|
若者よ、マルクスを読もうV アメリカとマルクスー生誕200年に
内田 樹 ・ 石川 康宏 978-4-7803-0984-3 四六判282頁 かもがわ出版2018/9
詳細を見る
|
価格:1,980 円(税込)
|
|
マルクスの見方、読み方を変える衝撃の本が登場する! 大好評シリーズの4冊目。テキサスへの移住のため手続きをしたマルクス、アメリカの最大新聞の常連執筆者となり、亡命して南北戦争で北軍に入った30万人の同志ともどもリンカーンを支えた姿を通じて、マルクスの見方が変わる
|
|
若者よ、マルクスを読もうV アメリカとマルクスー生誕200年に
本体価格:1,800 円+税
詳細を見る
|
|
|
党綱領の未来社会論を読む
不破哲三 四六判 96ページ 【要送料】 日本共産党2018/8
詳細を見る
|
価格:509 円(税込)
|
|
資本主義を乗り越えた社会は、どんな社会となるか─。マルクス生誕200年にあたり、「日本共産党綱領の未来社会論を読みながら、そこにマルクスの理論がどう生きているか、21世紀の日本と世界の情勢の発展に即して、マルクスの見地のどのような現代化がはかられているか、を勉強してゆきたいと思います」
|
|
党綱領の未来社会論を読む
本体価格:463 円+税
詳細を見る
|
|
|
水道の民営化・広域化を考える いのちの水をどう守るのか
尾林 芳匡(編著), 渡辺 卓也(編著) 9784880376806 180ページA5 自治体研究所2018/7
詳細を見る
|
価格:1,870 円(税込)
|
|
押し寄せる老朽化、料金6割上昇、人口減に維持困難……、これらは水道について語られる言説だ。国は、水道法改正を視野に置いて、この危機を乗り越えようとしている。一つは、地方公共団体が水道事業者のまま、運営を民間事業者に設定すること。二つめは、基盤強化のための基本方針を定め、都道府県が関係市町村の同意を得て強化計画を策定し、広域化を図り、スケールメリットを得ること。つまり、民営化と広域化だ。はたして、この方向を導き出した分析は正しいのか。すでに、各地で起こっている「水」めぐる民営化と広域化の動きを検証して、「いのちの水」をどう守っていくか多角的に考える。
|
|
水道の民営化・広域化を考える いのちの水をどう守るのか
本体価格:1,700 円+税
詳細を見る
|
|
|
秩父事件再発見 民主主義の源流を歩く
ツルシカズヒコ 978-4-406-06256-5 四六判並 112P 新日本出版2018/7
詳細を見る
|
価格:1,760 円(税込)
|
|
明治政府の圧制を改めるために民衆が蜂起した秩父事件は、長い間「暴徒による暴動」視され、事件関係者の末裔も口を閉ざし続けた。その民衆蜂起が現在の日本国憲法に結実した民主主義の源流であったことを明らかにするために、地道に研究と顕彰をすすめてきた人たちを取材し、秩父事件を再評価するユニークな歴史紀行。
|
|
秩父事件再発見 民主主義の源流を歩く
本体価格:1,600 円+税
詳細を見る
|
|
|
犬房女子 犬猫殺処分施設で働くということ
藤崎 童士 ISBN 9784272330911 4-6・224ページ 大月書店2018/3
詳細を見る
|
価格:1,760 円(税込)
|
|
2013年春、動物愛護法改正に伴い、熊本県動物管理センターで働き始めた玲と和美。 ガス室での殺処分が漫然と続く職場で、犬猫たちを救おう、せめて環境を改善しようと奮闘するも――。 現場のリアルに迫るノンフィクション。
|
|
犬房女子 犬猫殺処分施設で働くということ
本体価格:1,600 円+税
詳細を見る
|
|
|
マルクス 資本論の哲学
熊野 純彦 ISBN 9784004316961 新書 ・ 288頁 岩波書店 2018/1
詳細を見る
|
価格:968 円(税込)
|
|
もし三度目の《世界革命》が起こりうるとして,今なおこの世界の枠組みを規定している資本制について,最も行きとどいた分析を提供しているこの書を踏まえる事なしにはあり得ないだろう.マルクスの原理的な思考の深度と強度,そして「資本制が圧しつぶしてゆくちいさな者たちへの視線」に寄り添いつつ語る,本格的入門書.
|
|
マルクス 資本論の哲学
本体価格:880 円+税
詳細を見る
|
|
|
妻を看取る 老コミュニストの介護体験記
有田 光雄 ISBN 9784874986493 4-6・216ページ 高文研 2018/5【要送料】
詳細を見る
|
価格:1,760 円(税込)
|
|
戦後、学生時代から共産主義に共鳴し、民主主義と労働運動に文字通り奔走してきた著者。レッドパージや運動先で失職をくり返しながら、やがて国政選挙に5度出馬するも落選。その著者を経済的にも精神的にも支え続けてきた妻が病に倒れ寝たきりに――。
労働運動一筋に生きたコミュニストは、「要介護5」に認定された畏友の妻を、自宅での介護を選択します。激動の戦後を生き抜いた夫婦の、尊敬と慈愛に満ちた『老々介護』6年間の記録!
|
|
妻を看取る 老コミュニストの介護体験記
本体価格:1,600 円+税
詳細を見る
|
|
|
プロテストソング
谷川 俊太郎 著 小室 等 著 ISBN 9784845115136 A4変・160ページ 旬報社 2018/3
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
今という時代に届けたい抵抗の歌 谷川俊太郎と小室等による 詩と音楽のコラボレーション 「プロテストソング」全詩楽譜集 1978年に共作アルバム「プロテストソング」をリリース。 そして約40年の歳月を経て2017年に届けられた「プロテストソング2」。 そこで歌われるすべての詩と楽譜(解説付)を収録し、 今という時代をめぐって詩人とミュージシャンが語り合う。 戦争、天皇、詩、そしてプロテストとは?
|
|
プロテストソング
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
ラディカルに自己刷新するマルクス
岩崎 信彦 ISBN978-4-7803-0962-1 四六判 176頁 かもがわ出版2018/4
詳細を見る
|
価格:1,760 円(税込)
|
|
マルクス生誕200年(5/5)記念出版 労働が価値を生み出すというのがマルクス経済学の神髄である。しかし、価値を生み出すのは、果たして労働だけなのか。労働者を「商品」ではなく「人間=市民」としても捉えないと、社会変革の主体を正確に捉えられないのではないか。自己の到達に満足せず、ラディカルに自己刷新をくり返したマルクスを捉え直す意欲作。
|
|
ラディカルに自己刷新するマルクス
本体価格:1,600 円+税
詳細を見る
|
|
|
「現代史と現代認識に関する調査」報告書 現代史&現代認識度調査3705名の回答
すべての大学教養科目に「戦後世界史と日本史」を!市民ネットワーク(戦後世界史市民ネット) 編 ISBN 9784272970551 A4・104ページ 大月書店 2018/2
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
全国20大学の新入生をふくむ3705名の「現代史と現代認識に関する調査」(2017年4月)報告集。 詳細な調査報告とともに、13名の大学人が「調査報告」から読み取った学生たちの「現代史認識」「現代認識」をコメントする。
|
|
「現代史と現代認識に関する調査」報告書 現代史&現代認識度調査3705名の回答
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|