地域づくりの経済学入門 増補改訂版 地域づくりの経済学入門 増補改訂版
new
 岡田 知弘
9784880377117
A5 404ページ
自治体研究所2020/6
 
詳細を見る
価格:2,970 円(税込)
待望の全面リニューアル!

「コロナショック」は病床や保健所削減の誤り、そして東京一極集中の危険性をはっきりと示した。これは住民の健康で豊かな生活を置き去りにした行財政政策の過ちだといえる。新自由主義的な構造改革による経済システムが脆弱性を示したということだ。いまあらたに、地域住民の自治による「地域内再投資力」=地域内で繰り返し再投資する力が求められている。つまり、人間の生活領域から経済を考えなければならない。
地域づくりの経済学入門 増補改訂版
地域づくりの経済学入門 増補改訂版
new
本体価格:2,700 円+税
 
詳細を見る
地域の病院は命の砦 地域の病院は命の砦
地域医療をつくる政策と行動
 横山 壽一, 長友 薫輝, 住江 憲勇, 眞木 高之他
9784880377087
A5158ページ
自治体研究所2020/3
 
詳細を見る
価格:1,430 円(税込)
国は、全国424の公立・公的病院を名指しし、統合再編を含めた病床削減計画の提出を自治体に求めている。そこには、「地域医療構想」の早期実現という政策がある。「地域医療構想」となにか、病院再編とどう連動しているか、地域医療を守り発展させるために必要な政策や課題は何かを考える。
地域の病院は命の砦
地域の病院は命の砦
地域医療をつくる政策と行動
本体価格:1,300 円+税
 
詳細を見る
仏教における女性差別を考える 仏教における女性差別を考える
親鸞とジェンダー
 源淳子
978-4-87154-176-3
四六判/176頁
あけび書房2020/3
 
詳細を見る
価格:1,650 円(税込)
寺に生まれ、仏教研究者、そしてジェンダー研究者である筆者。人間親鸞をこよなく敬愛するがゆえに、宗教的自立を探究するがゆえに、親鸞における、そして仏教界における女性差別を鋭く問いただす。日本人の女性差別観の根本を明らかにする画期的な一冊。
仏教における女性差別を考える
仏教における女性差別を考える
親鸞とジェンダー
本体価格:1,500 円+税
 
詳細を見る
西田信春-甦る死 西田信春-甦る死

 上杉 朋史
9784761707163
A5335ページ
学習の友2020/2
 
詳細を見る
価格:1,650 円(税込)
権力によって闇に葬られた虐殺の真実とともに、その魅力あふれる人間性の全貌が甦る―北海道新十津川出身。東京帝大新人会で活動後、社会運動に進み、日本共産党の九州地方の再建責任者として福岡県で活動中、特高警察によって虐殺された西田信春の初の本格的評伝。
西田信春-甦る死
西田信春-甦る死

本体価格:1,500 円+税
 
詳細を見る
「赤旗」校閲部は、真実をどう伝えるか 「赤旗」校閲部は、真実をどう伝えるか
言葉の現場は、今日も悪戦苦闘!
 河邑哲也
978-4-406-06398-2
四六判並 144P
新日本出版2019/12
 
詳細を見る
価格:1,320 円(税込)
より正しく、より伝わりやすい紙面を目指して今日も大奮闘の校閲部!「忖度」「しがらみ」「やってる感」……政治報道に次々のぼるキーワードを、由来までさかのぼり解説します。知っているつもりの身近な言葉や、昔から使っている言葉にも、新たな発見があること間違いなし!奥深い言葉の世界へ、「赤旗」校閲部長がご案内。
「赤旗」校閲部は、真実をどう伝えるか
「赤旗」校閲部は、真実をどう伝えるか
言葉の現場は、今日も悪戦苦闘!
本体価格:1,200 円+税
 
詳細を見る
2020年国民春闘白書 データブック 2020年国民春闘白書 データブック

 
A4/96ページ
学習の友社2019/11
 
詳細を見る
価格:1,100 円(税込)
実現しよう 大幅賃上げ、全国一律最賃、均等待遇、消費税減税
許すな 安倍9条改憲、社会保障破壊       
職場と地域で共同を拡げ、未来を切り拓こう


賃金、労働時間、労働災害、大企業の内部留保など、労働者・国民が要求実現をめざすたたかいに役立つ豊富なデータを掲載!
2020年国民春闘白書 データブック
2020年国民春闘白書 データブック

本体価格:1,000 円+税
 
詳細を見る
戦後日本労働組合運動の歩み 戦後日本労働組合運動の歩み

 山田敬男  
9784761710316
A5
学習の友社2019/9
 
詳細を見る
価格:1,980 円(税込)
2020年は、日本のメーデー100年、労働組合法制定75年。戦後史の全体像から働く人々の困難の歴史的構造、たたかうべき相手の姿が見えてくる。
戦後日本労働組合運動の歩み
戦後日本労働組合運動の歩み

本体価格:1,800 円+税
 
詳細を見る
みんな寂しいのです みんな寂しいのです
私の介護現場ノート
 黒梅 明
ISBN978-4-87154-172-5
四六判/216頁
あけび書房2019/11
 
詳細を見る
価格:1,650 円(税込)
本書「まえがき」で筆者はこう記しています。
「介護の現場で働いてこられたことに私はとても感謝しています。ここで出会った人たちから、人が生きるということの意味を気付かされ、教えていただきました。出会った人から聞かされる一人ひとりの生き方は尊いものでした」
井上英夫氏(金沢大学名誉教授、日本高齢期運動サポートセンター理事長)が推薦。
みんな寂しいのです
みんな寂しいのです
私の介護現場ノート
本体価格:1,500 円+税
 
詳細を見る
人間を幸福にしない資本主義 人間を幸福にしない資本主義
ポスト「働き方改革」
 早川 行雄
9784845116102
4-6・200ページ
旬報社2019/9
 
詳細を見る
価格:1,650 円(税込)
アベ政権下で広がる経済格差、非正規労働者問題、労働法規制緩和……。
労働組合の存在意義である「春闘」にも政権の手がおよび、「官製春闘」と揶揄される始末。
アベノミクスの分析から、資本主義の行きづまりを働くものの側からどう克服していくべきかを問う。
人間を幸福にしない資本主義
人間を幸福にしない資本主義
ポスト「働き方改革」
本体価格:1,500 円+税
 
詳細を見る
民主的自治体労働者論 民主的自治体労働者論
生成と展開、そして未来へ
  晴山 一穂 編 猿橋 均 編
9784272310548
A5・256ページ
大月書店2019/8
 
詳細を見る
価格:2,200 円(税込)
戦後の自治体労働運動の中から生まれ、展開・発展してきた「地域住民の権利保障、地方自治の発展、自治体・公務公共労働者の働き方や権利・労働条件確保の実現など」を統一してめざす民主的自治体労働者論の意味を改めて問う。
民主的自治体労働者論
民主的自治体労働者論
生成と展開、そして未来へ
本体価格:2,000 円+税
 
詳細を見る

戻る1 2 3 4 5  6 7次へ

最近チェックした商品 クリア