|
隠れ共産党宣言 機知に富むユーモアを散りばめ、「安倍農政」を徹底批判。溜飲の下がる書
小松泰信 ISBN978-4-406-06275-6 四六判並 176P 新日本出版2018/10
詳細を見る
|
価格:1,980 円(税込)
|
|
シャープな切れ味で、“ワァー”と注目を浴びた小松泰信岡山大学教授の「隠れ共産党宣言」。その確かな眼力で「安倍農政」の弊害を鋭く分析し、そこから“離陸する”方策を明快に提示する。農業の本質を見極め、地に足ついた打開策は、政治革新を求める多数派形成はどうあるべきかも示唆。農業問題だけでなく、暴走政治決別を待望する人のための書!
|
|
隠れ共産党宣言 機知に富むユーモアを散りばめ、「安倍農政」を徹底批判。溜飲の下がる書
本体価格:1,800 円+税
詳細を見る
|
|
|
どんぐりクリスマス
おおたき れいこ 978-4-7803-0982-9 B5変型判 68頁 かもがわ出版2018/10
詳細を見る
|
価格:1,760 円(税込)
|
|
どんぐりもクリスマスも大好き! イルミネーションや夜景など、意外な組み合わせをユーモアいっぱいに、幼児からおとなまで楽しむ本。 どんぐり工作の基本と極意(コツ)も伝えます。
|
|
どんぐりクリスマス
本体価格:1,600 円+税
詳細を見る
|
|
|
ライフスキルトレーニング 「できた!」を増やす対応法 幼児期〜学童期編
平岩幹男 ISBN:978-4-7726-1354-5 128ページ 合同出版2018/10
詳細を見る
|
価格:1,870 円(税込)
|
|
「あせらない」「あわてない」「あきらめない」 家庭・園・学校でできる具体的な対応法をイラストでわかりやすく紹介しました。 なんとかしなければとあせるのではなく、早くできるようにしようとあわてるのではなく、なかなかできるようにならないからあきらめるのではなく、毎日少しずつ進めることが大切です。 この本で、子どもたちの「できた!」が増えますように。
|
|
ライフスキルトレーニング 「できた!」を増やす対応法 幼児期〜学童期編
本体価格:1,700 円+税
詳細を見る
|
|
|
わたしで最後にして--ナチスの障害者虐殺と優生思想
藤井克徳 978-4-7726-1358-3 172ページ 合同出版2018/9
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
「こんな死に方、わたしで最後にして」というガス室からのうめきは、今を生きる私たちへの真摯なメッセージです。 ナチスは、「T4作戦」というかたちで、大量の障害者を虐殺しました。その根幹にある優生思想は、「理想の社会は、優秀な人だけが残り、弱い人は消えてもらいましょう」という考え方です。 これは、けっして過去の話だけではありません。私たちの日本社会にも深く潜み、「障害者差別」や「ヘイトクライム」の姿で、いまもときどき頭をもたげるのです。 史実をたどりながら、人間の価値とは何か、多様な人が暮らす社会はどうあるべきかを、探っていきたいと思います。
|
|
わたしで最後にして--ナチスの障害者虐殺と優生思想
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
楽しく百歳、元気のコツ 今日を一番いい日に! 年を重ねて気付いた大切なこと
吉沢久子 ISBN978-4-406-06282-4 四六判上 128P 新日本出版2018/9
詳細を見る
|
価格:1,320 円(税込)
|
|
「同じ生きるなら明るく生きた方がいい」――百歳を迎えた吉沢久子さんが、毎日を楽しく前向きに生活する秘訣を紹介します。ささやかな幸せを大切に、年を重ねた今だからこそ味わえる人生の醍醐味とは。 そして、戦争体験者として今こそ伝えなければという平和への思い。何度も読み返したくなる百歳のメモリアルエッセイ。
|
|
楽しく百歳、元気のコツ 今日を一番いい日に! 年を重ねて気付いた大切なこと
本体価格:1,200 円+税
詳細を見る
|
|
|
けんぽう絵本 おりとライオン
楾 大樹:作・今井 ヨージ:絵 978-4-7803-0977-5 B5判上製(オールカラー) かもがわ出版2018/9
詳細を見る
|
価格:1,540 円(税込)
|
|
幼児からでも憲法の役割がわかる絵本、できました! 大好評の憲法の入門書『檻の中のライオン ─憲法がわかる46のおはなし』。 憲法を「檻」に、権力を「ライオン」に例えて、立憲主義のしくみをイラストで解説した本書は、「憲法が国民のためのものだとわかった」「各条文がなぜ大切なのか、納得できた」などたくさんの反響をいただき、現在9刷を重ねています。 そして、もっと簡単に立憲主義の大切さを伝え、小学生や幼児でも楽しめるように、『檻の中のライオン』が絵本になりました! 子どもたちにも自分には人権があって、それをないがしろにされないように、憲法が守ってくれていることがわかります。 これからを生きる子どもたちに届けたい一冊です。
|
|
けんぽう絵本 おりとライオン
本体価格:1,400 円+税
詳細を見る
|
|
|
200歳のマルクスなら どう新しく共産主義をが論じるか
聽濤 弘 978-4-7803-0983-6 四六判224頁 かもがわ出版2018/9
詳細を見る
|
価格:2,420 円(税込)
|
|
ロシア革命もソ連の崩壊も資本主義の変容も実体験したマルクスなら、目標とするどんな共産主義どう描くのだろうか!?ポスト資本主義の行方を問う話題作。
|
|
200歳のマルクスなら どう新しく共産主義をが論じるか
本体価格:2,200 円+税
詳細を見る
|
|
|
若者よ、マルクスを読もうV アメリカとマルクスー生誕200年に
内田 樹 ・ 石川 康宏 978-4-7803-0984-3 四六判282頁 かもがわ出版2018/9
詳細を見る
|
価格:1,980 円(税込)
|
|
マルクスの見方、読み方を変える衝撃の本が登場する! 大好評シリーズの4冊目。テキサスへの移住のため手続きをしたマルクス、アメリカの最大新聞の常連執筆者となり、亡命して南北戦争で北軍に入った30万人の同志ともどもリンカーンを支えた姿を通じて、マルクスの見方が変わる
|
|
若者よ、マルクスを読もうV アメリカとマルクスー生誕200年に
本体価格:1,800 円+税
詳細を見る
|
|
|
最低賃金1500円がつくる仕事と暮らし 「雇用崩壊」を乗り超える
後藤 道夫 編 中澤 秀一 編 木下 武男 編 今野 晴貴 編 福祉国家構想研究会 編 9784272310531 4-6・256ページ 大月書店2018/10
詳細を見る
|
価格:2,200 円(税込)
|
|
年功賃金の崩壊と労働市場の激変、非正規雇用だけでなく正社員にも低所得層が増加するなかで、 〈最賃1500円運動〉への期待が広がっている。 最賃引き上げで地域経済を元気にする戦略など最低賃金1500円が切り開く社会への展望を示す。
|
|
最低賃金1500円がつくる仕事と暮らし 「雇用崩壊」を乗り超える
本体価格:2,000 円+税
詳細を見る
|
|
|
戦争なんか大きらい! 絵描きたちのメッセージ
子どもの本・九条の会 著 9784272612369 B5変・120ページ 大月書店2018/9
詳細を見る
|
価格:1,980 円(税込)
|
|
かこさとし、せなけいこ、和歌山静子ほか、 誰もが知る絵本作家がそれぞれに描いた平和へのメッセージを一冊に。 憲法の条文とあわせて読むことで、イメージがさらに広がります。 子どもの本・九条の会の10周年を記念して出版。
|
|
戦争なんか大きらい! 絵描きたちのメッセージ
本体価格:1,800 円+税
詳細を見る
|
|