|
カジノミクス 売国のとばく経済に未来はない!
大門実紀史 ISBN978-4-406-06296-1 四六判並 240P 新日本出版2018/12
詳細を見る
|
価格:1,870 円(税込)
|
|
「バズーカ砲」などと鳴り物入りで持ち込まれた、デフレ対策とする「異次元の金融緩和」。しかしここに来て、化けの皮が、はがれ落ち始めた! その秘密を豊富な資料と明快な論理で解き明かします。安倍政権が誘致に血道を上げるカジノを持統天皇の時代から説き起こしたり、「アベ銀行」と化した日銀の「闇」に切り込んで、隠された真実に迫ります。
|
|
カジノミクス 売国のとばく経済に未来はない!
本体価格:1,700 円+税
詳細を見る
|
|
|
泥憲和全集 「行動する思想」の記録
泥 憲和 泥憲和全集編集委員会 978-4-7803-0996-6 A5判1024頁 かもがわ出版2018/11
詳細を見る
|
価格:5,500 円(税込)
|
|
急逝した元自衛官の珠玉の言葉。 安保法反対運動の中で彗星のようにあらわれた元自衛官。憲法や歴史認識から仏教論まで、実践を伴った深い知識で各界の著名人と対談して驚かせた。昨年急逝したが、遺された珠玉の言葉から、1024ページ分を厳選した!
|
|
泥憲和全集 「行動する思想」の記録
本体価格:5,000 円+税
詳細を見る
|
|
|
人口減少時代の自治体政策 人口減少時代の自治体政策 市民共同自治体への展望
ISBN-13:9784880376851 112ページ 本のサイズ:A5
詳細を見る
|
価格:1,320 円(税込)
|
|
人口減少に歯止めがかからず、東京一極集中はさらに進む。自治体そのものを見直そうとする「2040構想」も始動した。こうしたなか、保守と革新の共同による「市民共同自治体」の動きも出始めている。地域が大きく再編されようとしている今、市民と地域を守るためにはどうしたらよいのか。「市民共同自治体」を提唱して、市民のニーズを政策に活かす方法を考える。
|
|
人口減少時代の自治体政策 人口減少時代の自治体政策 市民共同自治体への展望
本体価格:1,200 円+税
詳細を見る
|
|
|
これならわかる天皇の歴史Q&A
歴史教育者協議会(歴教協) 編 岩本 努 著 駒田 和幸 著 渡辺 賢二 著 9784272502240 A5・216ページ 大月書店 2018/11
詳細を見る
|
価格:1,760 円(税込)
|
|
はじまりから平成まで一冊で
「天皇」はいつ歴史上にあらわれ、それぞれの時代にどんな役割をはたしてきたのか。 代替わりで注目が集まる天皇制を考えるのに必須の入門書。 耳慣れない皇室用語も丁寧に説明。 中高生・教師のほか、皇室をもっと知りたい方にも。
|
|
これならわかる天皇の歴史Q&A
本体価格:1,600 円+税
詳細を見る
|
|
|
太平洋戦争下の全国の障害児学校
清水寛/著 978-4-406-06284-8 A5判上 520P 新日本出版2018/10
詳細を見る
|
価格:7,150 円(税込)
|
|
戦時下、障害児学校、教師や子どもたちはどんな状態に置かれたか。空襲、疎開、勤労奉仕、軍事教練、食糧不足……各校の記念誌などを収集・分析、教務日誌などの一次史料を読み込み、全国で元教職員・元生徒への聴き取りも重ねた研究。悲惨な被害、そして加害・翼賛の側面も明らかにした、著者ライフワークの集大成!
|
|
太平洋戦争下の全国の障害児学校
本体価格:6,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
隠れ共産党宣言 機知に富むユーモアを散りばめ、「安倍農政」を徹底批判。溜飲の下がる書
小松泰信 ISBN978-4-406-06275-6 四六判並 176P 新日本出版2018/10
詳細を見る
|
価格:1,980 円(税込)
|
|
シャープな切れ味で、“ワァー”と注目を浴びた小松泰信岡山大学教授の「隠れ共産党宣言」。その確かな眼力で「安倍農政」の弊害を鋭く分析し、そこから“離陸する”方策を明快に提示する。農業の本質を見極め、地に足ついた打開策は、政治革新を求める多数派形成はどうあるべきかも示唆。農業問題だけでなく、暴走政治決別を待望する人のための書!
|
|
隠れ共産党宣言 機知に富むユーモアを散りばめ、「安倍農政」を徹底批判。溜飲の下がる書
本体価格:1,800 円+税
詳細を見る
|
|
|
わたしで最後にして--ナチスの障害者虐殺と優生思想
藤井克徳 978-4-7726-1358-3 172ページ 合同出版2018/9
詳細を見る
|
価格:1,650 円(税込)
|
|
「こんな死に方、わたしで最後にして」というガス室からのうめきは、今を生きる私たちへの真摯なメッセージです。 ナチスは、「T4作戦」というかたちで、大量の障害者を虐殺しました。その根幹にある優生思想は、「理想の社会は、優秀な人だけが残り、弱い人は消えてもらいましょう」という考え方です。 これは、けっして過去の話だけではありません。私たちの日本社会にも深く潜み、「障害者差別」や「ヘイトクライム」の姿で、いまもときどき頭をもたげるのです。 史実をたどりながら、人間の価値とは何か、多様な人が暮らす社会はどうあるべきかを、探っていきたいと思います。
|
|
わたしで最後にして--ナチスの障害者虐殺と優生思想
本体価格:1,500 円+税
詳細を見る
|
|
|
戦争なんか大きらい! 絵描きたちのメッセージ
子どもの本・九条の会 著 9784272612369 B5変・120ページ 大月書店2018/9
詳細を見る
|
価格:1,980 円(税込)
|
|
かこさとし、せなけいこ、和歌山静子ほか、 誰もが知る絵本作家がそれぞれに描いた平和へのメッセージを一冊に。 憲法の条文とあわせて読むことで、イメージがさらに広がります。 子どもの本・九条の会の10周年を記念して出版。
|
|
戦争なんか大きらい! 絵描きたちのメッセージ
本体価格:1,800 円+税
詳細を見る
|
|
|
創価学会の“変貌” 政権との癒着を深化させる創価学会への社会的検証!
柿田睦夫 978-4-406-06278-7 四六判並 160P 新日本出版2018/9
詳細を見る
|
価格:1,870 円(税込)
|
|
池田大作氏が姿を見せなくなって8年。いま、“池田はずし”を鮮明にした動きが目立ち始めた。いきなり教義・本尊規定の変更から始まった2014年以来の「創価学会の“変貌”」を、綿密な分析データで読み解いていく。「平和・人権」の看板に隠された特高警察との過去や現政権との癒着なども掘り起こしてリアルに解明する。注目の書き下ろし!
|
|
創価学会の“変貌” 政権との癒着を深化させる創価学会への社会的検証!
本体価格:1,700 円+税
詳細を見る
|
|
|
闘う沖縄 本土の責任 多角的論点丸わかり
土岐 直彦 978-4-7803-0980-5 四六判268頁 かもがわ出版2018/9
詳細を見る
|
価格:1,980 円(税込)
|
|
沖縄の選択、一気読み “選挙イヤー”最中の沖縄の論点・選択を一気読み。辺野古と高江、沖縄ヘイト、日米地位協定、虚構の抑止力、島嶼戦争、オール沖縄…多角的な取材で、問題の深層をえぐりだす。 本土にあっても、もう見て見ぬ振りは許されない。
|
|
闘う沖縄 本土の責任 多角的論点丸わかり
本体価格:1,800 円+税
詳細を見る
|
|